マイクロビットで計測しよう

マイクロビットで使えるセンサー

マイクロビットにはいろいろなセンサーが内蔵されています。

  • 加速度センサー
    x,y,z3方向の加速度や、マイクロビットの傾きを0~1023の値で計測できます。
  • 明るさセンサー
    周囲の明るさを0~255の値で計測できます。
  • 温度センサー
    マイクロビットのプロセッサの温度を摂氏で計測できます。周囲の気温より多少高めになります。
  • 磁力センサー
    磁力の強さを0~1023の値で計測できます。また北方向からの角度が計測できるので方位磁針のように使えます。
  • 音量センサー(V2で対応)
    マイクに入った音の大きさを0~255の値で計測できます。

外付けのセンサーの利用

マイクロビットには数多くの外付けのセンサーが市販されています。

これらを利用すると、内蔵のセンサーではできない湿度、気圧、ガス濃度、風力などの自然環境のデータを計測できます。

ページの先頭へ